
こんにちは、本日の担当は恵莉ひなこでお送りします。
さて、最近家に物が増えすぎて身動きが取れなくなってきました。
片付けが苦手な上に収集癖があるという最悪なパターンで、大変困っています。
ついでに言いますと、好きな本は紙で手元に置いておきたい派なので、
本の量もものすごいことに……。
2年前に本棚を買い足した気がするんですが、どんどこ溢れております。
ど、どうしましょう。
イーヨーやシルバニアを処分すればスペースなんていくらでもあるのですが、
それだけはどうしても勘弁してください……となってしまいます。
飾ってあるものは全て、大切なものなのです。
じゃあ、たくさんある映画のパンフレットを処分しようとか、
本の取捨選択をしようとか、昔の服を捨てようだとか、色々と考えてはみるものの、
いざ手に取ってみると「やっぱりダメ……!」となります。
思い出が詰まってるんだ!!
こんな私ですが、会社では物に執着しないタイプと見られることがあります。
いらないと判断したものは即座に捨てるから、だと思われます。
私にとっていらないものというのは、古くなった通勤バッグとか、飽きが来たマグカップとか、
クリーニングに出すのが面倒なくらいに汚れたクッションとか。
取っておいても使わないと判断したものは、新しいものと替えたら速攻ゴミ箱行きです。
通勤バッグもマグカップもクッションも、会社には新しいものがあれば充分です。
……これが自宅となると、話はまた別なんですけどね……。
家の中では特に、溢れるイーヨーのディスプレイに四苦八苦しています。
集めたものは飾るか使うかしないと、気が済まないのです。
たくさんあるイーヨーのぬいぐるみは、本棚の上などに収まるはずもなく、
ほとんどが壁際のポールの上にいます。
こんな感じです。

壁際に突っ張り棒を配置して、そこと壁の隙間にイーヨーたちを無造作に突っ込んでおります。
天井近くのイーヨーは、下を覗き込むような飾り方にしてあるので、
我が家ではふと天井を仰ぐと、結構な確率でイーヨーと目が合います。
もしかしたら、これを怖いと感じる人もいるのでしょうか……いや、まさかね。こんなに可愛いんだから。
幸いなことに、ぬいぐるみ類はこの飾り方ならまだまだスペースがあります。
天井付近の壁なんて、大体どの部屋でもデッドスペースですから!
見栄えが今ひとつなのが気にかかるところですが、背に腹は代えられません。
それから、厳選して集めている、置物タイプのイーヨーたちもいます。
ぬいぐるみのように柔らかくないので、不安定なポールの隙間に置くことはできず。
下記のように、ディスプレイケースに飾って楽しんでいます。
.jpg)
ああ可愛い……(*´Д`)
他にもいくつかあるのですが、クリスマスモチーフや冬を感じさせる置物が多いです。
クリスマス関係のイーヨーはほんと可愛いです。
根暗だけど、がんばってパーティーに参加してる感! 最高です。
ただ現時点でディスプレイケースがパンパンなので、今後一目惚れした置物イーヨーに
出会ってしまったときはどうすればいいのか、今から悩んでおります。
そういえば、来週はクリスマスですし。
……イーヨーはこの前買ったから満足だけど、シルバニアはどうだろう……
新しいお店が欲しいなあ……とか……考えてると……
ラックでも増設しないと、もう置き場所がないな……とか……ね……
いやだから、増やすことより減らすことを考えたいのに……。
収集癖も物欲も、一向に収まる気配がありません。
電気屋さんのオモチャ売り場なんて、覗くんじゃなかった。
今現在、シルバニア欲とは戦っている真っ最中です。
大きなものをどんと買ってしまったら、また此処でそのうち自慢してしまうと思うので。
そのときはどうぞ、「バカだなあ」と笑ってやってください……。
それでは、今回はこの辺で。
皆様、良いクリスマスを!
