
こんにちは、恵莉ひなこです。
本日は、エレ女は全員でこんなことを楽しんでいるんだよ、ということをご紹介します。
まったりとお付き合いくださいませ。
■月イチでレイトショー
社内の打ち合わせスペースにはスクリーンがありまして、
そこで私たちは毎月1回、深夜に映画を観ることにしています。
観る映画は当番制で、各自が好きな映画だったり、観たいと思っていた映画だったり、
もしくは勉強になると思った映画だったり。それぞれです。
映画に関しては4人の好みがバラバラなので、
普段自分からは観ようと思わない映画を観れたりして、とても楽しいです。
観終えた後にワイワイと感想を言い合えるのも魅力です。
■アナログゲーム
エレ女の合い言葉は「いっかい寝よ!」ですが、
それに次ぐ頻出ワードが「ちょっと遊ぶ?」です。
寝てる場合じゃないので眠気を覚ましたいとき、短時間で気分転換をしたいとき等に
私たちはアナログゲーム(人狼ゲーム、ボードゲーム、カードゲーム等のこと)で遊びます。

社内にはアナログゲームがたくさんあるので、遊びの選択肢はたくさんです。
最近は「ワンナイト人狼 超人ver」をよく遊んでいますが、
その時々で遊ぶものはコロコロ変わります。
私個人でいえば、「ディクシット」「ラブレター」「お邪魔者」「レジスタンス:アヴァロン」
「惨劇RoopeR」辺りがお気に入りです(人狼系ゲームは殿堂入りなので除外してます)
定番物が多いですが、定番というのはそれだけ面白いということなのだと思います。
■月イチで楽しいことをする
楽しいこと、というのは例えば可愛いアクセサリー展に行くとか、観劇に赴くとか、
徹カラをするとか、物作り体験にチャレンジするとか、そういうことです。
4人で楽しめることなら、なんでも良いのです。
怒濤の〆切に追われているとき等はよく、
「これを乗り越えれば月イチの楽しみが待っている!」 と、私たちの希望になります。
もしくは、がんばった後のご褒美にもなります。
いつか、日光江戸村あたりで全員が姫や忍者になりきる、なんてこともやってみたいと思っています。
■旅行!
まだ1回しか実施されていないのですが、去年は4人で軽井沢に行きました。

普段は社内にこもってパソコン画面ばかり見ている私たちなので、
4人で外に出て自然を満喫するなんて、かなり新鮮な体験でした。
今年もどこかのタイミングで、またエレ女全員で旅に出たい……という野望を抱いています。
ざっと、こんなところでしょうか。
追々、1つ1つをこのブログで掘り下げて書いていきたいですね。
そのときは、またお付き合いくださいませ。
……さて、自己紹介をまだ全然していないので、とりあえず一つだけ。
好きなディズニーキャラクターはイーヨーです。

ちなみに、これは先述の軽井沢旅行で買った、木製のロバです。イーヨーじゃありません。
でも、漂う孤独感はまさにイーヨーそのもの。
とってもお気に入りのセルフ土産となりました。
……あ、イーヨーをご存じないという方、
プーさんの初期仲間の一人であるということを覚えてあげてください。
よろしくお願いします。
それでは、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回のブログ更新はゴールデンウィーク明けを予定しておりますので、
その頃にまたいらしてください!
