fc2ブログ
 

一度会ったからって調子乗ってもらっちゃ困……付き合ってください。

竜仲スグル

DOGENGERS NICE BUDDY、ご覧になっている方いらっしゃいますか?
私は当然見ています。ええ。
1期を経て、2期のヒロインはなんと……ヤバイ仮面社長!!
それだけでもうテンション上がりまくりです!!
救わねばならない、必ず!!
現在2話まで放映されましたが、このままでは2回連続でドゲンジャーズ愛を語ることになりそうなので、今回はとある食べ物のお話をしようと思います。
(余談:キタキュウマンさんが出演した有吉反省会もちゃんと見ました)

博多名物だろ?? と思われているかもしれませんが、残念!!
今回のターゲットはズバリ! 関東名物『もんじゃ焼き』です!!

monja

東京名物だと思っていたのですが、どうやら群馬や埼玉でも名物となっているらしいですね。
発祥が浅草付近とされることが多く、そこから関東のほかの地域に広まっていったようです。
そんなもんじゃ焼きは、関西生まれ関西育ちの私にとって未知の食べ物でした。
『お好み焼きの水分が多いやつ』くらいの認識で、成人するまで食べたこともありませんでした。

そしてようやく二十歳を超え、東京観光した際に初めて、月島でもんじゃ焼きをいただきました。
まず、作り方がわからなかった……。
同行していたメンバー全員、もんじゃ焼きを食べたことがなかったものですから、店員さんに頼んで焼いてもらいました。
ところがどっこい、わからないのは作り方だけではない。

店員さん「そろそろ食べていいですよ」
一同  「………………ほんまに????」

どこまで焼けば完成なのかわからず、食べるタイミングを永遠に悩む……。
当時はその戸惑いの方が強く、「美味しいと……思う……」くらいの感想しか抱けなかったのが正直なところです。
お好み焼きを食べればよくないか??
そう思っていた私が目の前にいたら、今の私は平手打ちするでしょう。

hey!

何故なら今の私は、もんじゃ焼きの素晴らしさを知っているから……。

初めてもんじゃ焼きを食べてから数年経った後、私はエレファンテに入社しました。
そして、同僚との打合せ帰りにもんじゃ焼きを食べる機会が訪れたのです。
(同僚:月永、吉田、松本)

人生二度目のもんじゃ焼き。(ラインナップはカマンベールチーズもんじゃと、明太子もんじゃ)

mon

やはりお作法がわからず、関東出身の月永さんと吉田くんに全てを任せ、自らはビールを飲みながら悠々と見物。
「もんじゃ焼きってよくわらからないんですよねー」と嘗めたことを言いながら待つ。

そして、完成だと言われたもんじゃ焼きは、やはり「これは食べていいのかいけないのか」よくわからない見た目でした。
(完成した時の写真を私がちゃん撮っているはずがなかった)
「いいよ、食べなよ」と言われ、ちんまいコテで口に運びます。

uma

う、美味い……!!!!!!!!!!
なんだこれは!!!!!!!
ビールとの相性最高ではないか????
(あくまでも個人の感想ですが)お好み焼きよりお腹にたまらない(?)ぶん、
もんじゃか麦酒か、どちらがメインであるかを争わず、手と手を取り合って身体に沁み渡る!!!!
また、おこげが最高に美味い!!!!
どうして最初に食べた時は、この旨さがわからなかったんだ??
不思議でしかありません……。

一度目に会った時はお互いに距離を測りかねていた私ともんじゃ焼き……。
二度目に会った時、やつは急に距離を縮めてきました。
三度目はもう結婚してるな。

私のようにもんじゃ焼きと今まで縁がなかった方には、是非とも一度は味わっていただきたい!
今後地元から友人が来た際、ドヤ顔でもんじゃ焼きを焼けるくらいにはなりたいと思います。
また気軽に鉄板を囲んで飲めるようになるといいな……。(切実)

kanzo

もんじゃ焼き先輩の方々、おすすめのもんじゃ焼き屋さんがあれば、ぜひ教えてください!

それでは、お腹も空いてきたことですし、今回はこのへんで!
もんじゃ~~~~~!!