
こんにちは、恵莉です。
先日、エレファンテは内勤のシナリオライター/ディレクターの募集を開始しました。
参考リンク、色々貼っておきますね。
○社長の募集ツイート
○過去に書いた、内勤ライターについての記事
○花井カオリがライターになった経緯の記事
○エレファンテ求人情報
とてもありがたいことに、業務拡大につき新メンバー募集です。
男性も女性も募集中ですので、我こそはという方、是非ご応募ください!
――さてさて。
以下は、全然別の話。
遊んできたから見てよ!っていうお話です。
池袋にSKY CIRCUSという楽しい場所があることを、皆さんご存じでしょうか。
http://www.skycircus.jp/
水族館やプラネタリウムがある、あのサンシャインビルの展望台です。
ここは今、お手軽にVR体験ができるスポットになっています。
私が行った時期は、こんなVR体験ができました。

「オバケリア」(ホラーもの)と「SKYエスケープ」(高所渡り、この日は点検のため休止中)以外は全て体験してきました。
展望台にあるVRだけあって、高所体験ものが多いですね。
ちなみに私は高所恐怖症です。
なんで行ったんだろう。
「スウィングコースター」

この椅子に座ってVR体験します。
楽しげな音楽を聞きながら、池袋の街中を空中ブランコで飛び回りました。
足がぶらぶらするけれど、上下の高低差を体感することがあまりないので、
ニコニコと楽しむことができます。
高所恐怖症難易度:★
「TOKYO 弾丸フライト」

この筒に入ってVR体験します。
池袋の街中をカッ飛んで、ビルの屋上に落っこちたりを繰り返します。
リアルで頭が下になったりします。怖い。
「ううっ」「ぐうう」などのうめき声が漏れたし、手にじっとりと汗をかきました。
高所恐怖症難易度:★★★
そして、画像がないのですが「ウルトラ逆バンジー」
映画館の4DXのような椅子に座ってVR体験します。
ぐーんと空中に急上昇し、どーんと地に落ちます。
ハチャメチャに怖かった……。
「ああっ」「やだああ」「ヒイイイイ」など、適宜叫びました。
高所恐怖症難易度:★★★★★
ただ、後半で宇宙に飛び出すのですが、そこまで行くとリアル感がまったくなく
一気に冷静になり、以後何も怖くなくなりました(*´ω`)
「恐竜戯画」はウルトラ逆バンジーと同じような椅子に座ってVR体験。
怖いことは何もなく、ほっと一息つけました。
高所恐怖症難易度:なし
あとこれ。

展望台からの眺め。怖い。
窓から離れていれば大丈夫なんですけど、窓に近寄ることができないです。
でも、ウルトラ逆バンジー体験の後だと、恐怖感がちょっとマシになってました。
だけどリアルな高所は、やっぱ死を想起するから……
いつ窓が割れたり床が崩れたりするかわからないから……怖いよね……。
高所恐怖症難易度:★★★★
いやー、SKYエスケープが休止中で良かったなあ。
正式名称が「SKYエスケープ~高所恐怖体験~」だもんね。絶対に怖い。
あとSKY CIRCUSには、フォトジェニックなスポットが色々あったり。
一部紹介すると、こんな感じです。

窓に続く螺旋。

クラゲのようにひらひら、くるくると漂っているような照明。

ハンモック。居心地良すぎた。
――とまあ、こんな感じ!
今度は子供が大きくなったら、遊びに連れていきたいスポットです。
高所恐怖症の私もなんだかんだで楽しめたので、老若男女におすすめの遊び場かと思います。
ではでは、私だってたまには外で遊ぶこともあるんだぞ!という主張で、終わりたいと思います。
以上、恵莉ひなこがお送りしました。
