fc2ブログ
 

本当は1日に2本は食べたい


こんにちは。
本日の担当、恵莉ひなこです。

最近、リュックをお腹側にかけている女子を後ろから見る度に、
「赤ちゃんの抱っこひもをしている!?」とワクワクしてしまいます。
リュックと抱っこひもの肩ベルト、太さの感じがそっくりなんですよね。
今日も駅で2度騙されました……赤ちゃんが見たい。

さて、猛暑日が連続する毎日を皆様はどう過ごしているんでしょう。
私はアイスをお供にしています。
夏はアイスと素麺さえあれば乗り切れます。
というわけで、今日は最近食べた美味しいアイスをご紹介します。

あ、初めに申し上げておきますが、私はチョコミン党です。
そして、夏であろうと濃厚なバニラやチョコレート系のアイスが大好きです。
チョコモナカジャンボ最高。
では行きます!

まずはこれ。

チョコミントアイスがパリパリのチョコレートでコーティングされてる上に、
中にはとろっとした生チョコが入っている一品。
チョコミントアイス好きで、チョコレートも大好きな方にオススメ。
おやつに1本食べると大満足です。
セブンイレブンにて購入。

お次にこれ。

かき氷状の、ちょっと珍しいチョコミントアイスです。
シャクシャクと美味しいです。
パッケージに大きく書かれている通り、とにかく量が多いので、これもおやつ向き。
食後のデザートに食べようと思っても、まず食べきれない気がします。
セブンイレブンにて購入。

そしてこれ。

ハーゲンダッツのチョコミント、もといショコラミント。
お値段が張るだけあって、チョコミント系列ではダントツに美味しいなと思います。
お風呂上がりに、テレビなどゆったりと見ながら食べたいアイス。
チョコレートがザクザク入っていて、とても嬉しい一品。
どこのコンビニでもスーパーでも買えます。

最後に、チョコミントではないアイスも。
 
クレミアというソフトクリームです。
1つ500円という、購入にちょっと勇気がいるアイスなんですけど、これが絶品なんです……。
生クリームが使われたソフト部分はミルク感が濃厚で、
コーンはラングドシャでできているのでしっとりさっくりと歯触りがよくて。
とにかく食べてほしい。
専用サイトもあるよ!
私は一部のドトール店舗で食べていますが、直営店もあるようです。
見かけた際は是非、食べてみてください。美味しいから!!!!

他にも、「これを食べろ!」という美味しいアイス情報がありましたら、是非教えてください。
以上、恵莉ひなこでした!

夏の風物詩

スグルさん

こんにちは、竜仲スグルです!

ひとつ前のブログではスノボに行きたい!と書いていたのですが、もうすっかり夏ですね…暑い、暑すぎる…。
梅雨は一体どこにいったんだろう…。雨降られるのも困るんですけどね。(わがまま)

みなさんは夏は好きでしょうか?
私は苦手です!!
生きているだけでしんどい!

ただ、夏のイベントは好きなんですよね…。(わがまま)
花火大会やお祭り、バーベキュー、フェス、そして野球観戦etc…。
ベタだけどやっぱり楽しいんです!!

というわけで、今年初、夏イベント1つめ――野・球・観・戦!!
神宮球場に行ってきました!
(実は5月末あたりにバーベキューをする予定だったのですが、諸事情により行けず…1ヶ月あたためておいたイベント欲をようやく爆発させてきました。)

東京ヤクルトスワローズ対広島戦です。
竜仲がどこの球団ファンであるかはひとまず置いておいて、この日は純粋に野球とマスコットキャラを楽しみに行ってきました。

マスコットキャラを楽しみに…どういうこと?
と思われる人もおられると思いますので、少々説明させていただきますね。

プロ野球を知っている方はよくご存じだと思いますが、各球団にはマスコットキャラクターがいます。

一世風靡した中日ドラゴンズのドアラはご存知の方も多いのではないでしょうか?
セ・リーグは巨人のジャビット(家族もいるよ!)、阪神のトラッキー(家族もいるよ!)、DeNAのDB.スターマン(キララもいるよ!)etc…。
パ・リーグはソフトバンクのハリーホーク、西武のレオ、楽天のクラッチ、ロッテのマーくん、バファローズのバッファローブル、日ハムのブリスキー・ザ・ベアーetc…。

このキャラクターたちは控えめに言ってもなかなかの個性をお持ちです。
試合途中にチアダンスを披露したりするのですが、練習中のパフォーマンスにも要注目です!!

そして、この日の神宮には、ホームであるヤクルトのマスコットキャラ、つば九郎とつばみちゃん、トルクーヤ、そして広島から遠征にやってきたスライリーがいました。

つば九郎のブログを読むことが趣味になっている私は、彼の登場ですでに興奮状態に。
練習中にX JAPANの曲が流れ始めると、一緒に歌うつば九郎。(声は出ないので、エアギターとかしてます)
広島の選手に挨拶されるつば九郎。
見事なチアダンスを披露するはいいけれど、その後バテバテで立ち上がれないつばみちゃん。
試合途中にブレイクダンスを披露したかと思えば、客席を縦横無尽に駆け抜けるトルクーヤ。
ダンスで腰を振りまくるスライリー。
このマスコットキャラたちは、球場の盛り上がりにかかせない存在です。

野球だけではなく、彼らに注目してみるのも、新しい楽しみ方のひとつですね。
私自身、応援している球団のファンになったきっかけが「マスコットキャラがかわいかったから」という理由なので(保育園の時です)、野球を好きになるきっかけにもなるかもしれません。

そのほかにも、球場には選手とのコラボドリンクやお弁当など、おいしいものもそろっています。
観戦シートも女性専用シートやテーブル席等、意外と様々なシートが用意されているので、野球にあまり興味がないという人も、一度行ってみてはいかがでしょうか?

というわけで、夏のイベント第1弾、完了です。
本格的な夏はこれからなので、イベントを満喫しながら少しでも楽しく過ごしたい…。

最後に、今回も写真がないじゃないか!と思われると思いますので、美味しいたこ焼きとガレットの写真をお納めください。

たこ焼き
↑ふわとろでなかなかの仕上がりでした。
中身を研究する段階から生地にまでこだわる段階へ…たこ焼きスキルがワンランクアップです。

ガレット

(マスコットキャラの写真はたくさんあるんですが、彼らにも肖像権のあれやこれやがあるはずなので、すみません…!)

今回の担当は、既に夏バテしそうな竜仲でした。
それではこの辺で!