
みなさまこんにちは!
本日の担当は花井カオリでございます。
最近本格的なダイエットを始めまして、とりあえず半月で2.5kgほどしぼることに成功しました。
しかし、目標体重までの道のりは長い。
運動はできない(したくない)ので、今は食事制限と姿勢維持で頑張ってます。
でもそれだけじゃ絶対的に足りないので、この間「もう金の力でどうにかするしかない」と思い立ち、痩身リンパマッサージに行ってきました。(1回7,000~8,000円くらい)
もうね、死ぬほど痛い。
特に膝の裏と、お尻と、二の腕付近。
施術師さんが親指を滑らせる度に「ヴッ!」と奇怪な声をあげてしまう。
でも、小一時間耐える。
すると驚くことに、施術2回でストンと2kg痩せました。
水分だけ抜けて、すぐ戻るんだろうと思いきや戻らない。
どんだけリンパ詰まってたんだよ……。
やっぱり、ずーっとPC前に座って指先しか動かさない生活というのは、体に良くないんですね。
とは言え仕事柄それは避けられないので、これからは定期的にリンパマッサージへ行くことにします。
独学・自己流とプロに施術してもらうのでは、やっぱ違うわ……。
これからブログの担当になる度に何kg痩せたか結果を報告します。
そう、私はとうとう、このブログを私物化しようとしているのです。乞うご期待。
さて、今年も残るところ4ヶ月を切りました。
手帳を買い換えようと思い、そこに挟んである宝塚公式グッズのチケットホルダーを手に取ると……。

あれ、なんか分厚い……。
私、観た舞台のチケット半券を、次回手帳を変えるまでの1年間は持ち歩くという謎の習性があるんです。
恐る恐る、枚数を数えてみました。

さ、さんじゅうきゅうまい……!?
惜しいよ! どうせならあと1回観劇増やして40枚いきたかったよ!
ひと月に3回以上は舞台を見に行ってる計算ですね……へえー……。
道理でお給料ぽんぽん無くなっていくはずだわ……。
8割は宝塚だし……だめだこりゃ。
本格的に舞台を好きになってからというもの、毎日が楽しくて仕方ありません。
来月はこの舞台がある、再来月にはこの舞台がある……と思って過ごせば、仕事の修羅場だってなんとか越えられます。
ここ1年(2015.08~2016.08)で、私が特に『観て良かった!!』と思った舞台は以下です。
----------------------------------------
・ブロードウェイミュージカル『天使にラブソングを……』
・宝塚歌劇 雪組公演『るろうに剣心』
★宝塚歌劇 雪組公演『ドン・ジュアン』
・ブロードウェイミュージカル日本版『キンキーブーツ』
----------------------------------------
特筆すべきは、★マークをつけたドン・ジュアンです。
「宝塚が好きだからこの作品も好き!」というのではなく、本当に素晴らしい舞台でした。
衝撃的すぎて、観劇し終えたあとは椅子からなかなか立ち上がれなかったほど。
どうしてこの舞台が本公演ではなく地方公演だったのか……と問いたくなるほどに凄まじかった。
『るろうに剣心』や『天使にラブソングを』や『キンキーブーツ』は、
なんというのでしょう、観ている時間がパッと華やかで、手放しに「あー楽しかったー!」と叫びたくなる舞台です。
ドン・ジュアンは、観たあとにどっと疲れが押し寄せ、
「あそこが格好良かった」「ここのシーンが好き~」だなんて軽い感想が言えなくなりました。
余韻に浸るのに必死で、それどころじゃなかったんです。
「……すごいものを観てしまった」
「多分、あれ以上の作品には今後出会えない」
みたいなことを譫言のように呟きながら帰ったものです。
え、内容?
そんなもんはな、観りゃいいんだよ!!
……そう! 私が言いたかったのはこれだけ!
そんな衝撃作の『ドン・ジュアン』、
やっと10月にDVDが発売されるよ……!(´;ω;`)
ずっと待ってた。本当に待ってた!

地方公演だからってBDが発売されないのは嘆かわしいけど、まあいいよ!
ありがとう!
映像化ありがとう!
あの感動よ、再び!!
……というわけで、10月はきっとTwitterのほうで騒いでいると思います。
生暖かい目で見てやってください。
では、本日の担当は花井カオリでした。
また次回に!
