
こんにちは、本日の担当は猫乃しおりです。
学生のみなさんは、そろそろ夏休みが終わる頃ですね。
夏休み最終日に、慌てて宿題をやっていたのを思い出します。
さて今回は、先日借りたBD・DVDを紹介したいと思います。

ゴジラ、マレフィセント、美女と野獣、るろうに剣心、その他いろいろ。
まだ観ていないので感想は言えませんが、
どれも話題になった映画なので、とても楽しみです。
皆さんは、BD・DVDを借りるときにどういう基準で選びますか?
私は普段、検索パネルでカテゴリー別ランキングを見たり、
レビューを読んで選ぶようにしています。
やっぱり評価の高い作品は気になるので(*’ω’*)
友人のオススメなんかも見たりしますね。
たまに目を引かれる作品タイトルがあれば、それだけで選んだりもします。
「ラビリンス 4つの迷宮とトランプ迷宮の秘密」という映画も、タイトルを見て借りました。
100円レンタルをやっていると、つい色々借りてしまいます('ω')
ひとり20本までと言われると……
「じゃあ、20本借りよう!」ってなるのは何故でしょう。
このBD・DVDを借りる前は、連続テレビドラマの「プロポーズ大作戦」を借りました。
続きが気になりすぎて、途中飛ばして観てしまったのですが……
最終話を見て「おい!」と思わず突っ込みました。
とても気になる終わり方をされてしまったので、すぐさまレンタルショップに行きましたよ。
後日放映されたというスペシャル版を観て、ようやくすっきりです!
それにしても、最近ドラマをきちんと観ていなかったのですが、
気になると一気に観ちゃいますね。
一日があっという間に過ぎてました( ゚Д゚)時間泥棒だ。
次は、「オレンジデイズ」を見直そうかと思います。
私が中学生くらいの時に放映していたドラマです。
中学生のころは、「大学生ってこういう感じなんだ」と思いながら観ていました。
あと、柴咲コウが演じる萩尾沙絵がヴァイオリンを弾いているシーンを見て、
「私もヴァイオリンを習いたい!」と、影響を受けてましたね(笑)
いま観るとどういう感想を持つんだろう……。
以前とは、きっとまた違う見方ができるんじゃないかなと思っています。
感想については、また機会があればお話したいと思います('◇')ゞ
それでは、本日はこのへんで(*'▽')!
